香川県琴平町
うどんタクシー
うどんタクシーとは?
コトバスタクシーが平成15年8月から運行をスタートした「うどんタクシー」では、うどん専任乗務員を配属!
行きたいうどん店に行くのはもちろん、有名店、見つけづらい店、パンフレットやガイドブックに載っていない通なうどん店もおまかせ!
専門の知識を持ったドライバーがうどんの歴史・文化から本場のうどんの食べ方・注文システムなどうどんに関する「うんちく」を語りながらご案内いたします。
今やうどんタクシーのシンボルとなった「うどんの行灯」。うどんタクシーには必ずこの行灯が乗っています。色々なところに配車されますのでお客様に一目で分かるように、またうどん巡りを楽しみに来られたお客様にハッピーな思い出を持って帰っていただくために。
認定ドライバー紹介
-
瀬戸 武
お客様に親切な地元うどん県出身の田舎のおじさん。メディア出演も多いうどんタクシーの絶対エース。でも実はお遍路はもっと詳しい。
-
前谷 聖二
県外のゲストに喜んでもらうのが何よりも喜び。うどんタクシー・酒タクシーの知識は名人級。こんぴらさんで小鳥を呼ぶ特技を持つ。
-
河内 英一
百戦錬磨のベテランならではガイドが何とも心地よし。街の詳しさとゲストが喜ぶツボを知る。実はバスにも乗れる腕利き。
-
壽福 栄一
軽快で飄々とした魅惑のトークに、いつも笑顔にさせられる。珍しい名前のとおり、近くにいると良い事が起こりそうな気がする。
-
堀 健二
大きな体でうどん(大)を豪快にすする。専門は遍路。先達として実際に全行程を踏破した経験から、香川・四国の知識量は年齢に似合わない程。